パソコン内の履歴 履歴を消去するには?


パソコン内の履歴を表示するには?

↑こちらで、パソコンは自動的に履歴を残す機能があることをお話しましたが、その自動的に保存された履歴を消去するにはどうすればよいのでしょう?

スポンサード・リンク

履歴を消去するには?

まず、パソコン画面下にあるタスクバーの何もないところで、右クリックします。

タスクバーを右クリック
このような画面が出でたら【プロパティ】をクリック。※WindowsVistaの場合

履歴を消去

すると、タスクバーと[スタート]メニューのプロパティが出るので、[スタート]メニューダブを開き、『プライバシー』の『最近開いたファイルの一覧を保管し表示する』のチェックを外し【適用】をクリックした後、【OK】をクリックします。

すると、最近開いたファイルなどの履歴が消え、【スタート】をクリックしても【最近使った項目】がなくなってると思います。
反対に、履歴を残したい場合は、『最近開いたファイルの一覧を保管し表示する』にチェックを入れます。

パソコンを共有してる場合などは、使用後、履歴を消去しておくと安心です。

 

 

【 続けて読みたい関連記事 】

AppBank Store
>>>トップページへ戻る
© mamadiary.ネット
CyberChimps